1645件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

は、順次再質問させていただきたいと思いますが、確認なのですけれども、最初都市計画マスタープランは、本当に20年という歳月がかかって、今もこのマスタープランに沿っていない状況も生まれているのですけれども、令和4年、今年ですけれども、四街道都市計画マスタープランの策定の業務委託内容には、先ほどもお話ありました市民アンケート等を取っているのですけれども、まずは上位の関連計画及び都市計画を取り巻く

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

説明員南川秀一君) 今、整備は順次進めているところでありますけれども、当然ながらこの下水道整備に関しましては多大な予算というのがかかってまいりますので、そのときの社会情勢とか、財政規模とかというところがありますので、ここら辺は、全庁的なところで検討をするタイミングというのは考えていきたいというふうには思っていますけれども、今のところまだ具体的に申し上げる期日的なものは持っておりません。

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

本市におけるワクチン接種率は、11月20日時点で12歳以上の3回目接種が約80%でございますが、引き続き4回目、5回目接種のほか、小児接種も含めまして対象者は順次接種券を発送し、希望する全ての皆様に速やかに接種できるよう全力で取り組んでまいります。  それでは、令和4年第3回定例会以降の主な活動事項についてご報告をいたします。

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

道路パトロール市民等からの情報により補修が必要な状況であった場合は、順次引き直しを進めております。また、主要な道路につきましては、早期の補修に向けて、本定例会において交通安全対策施設整備事業工事請負費の増額を一般会計補正予算に計上しているところでございます。  5の(2)についてお答えいたします。

我孫子市議会 2022-08-29 08月29日-01号

市内ではセブンイレブンで利用でき、今後も利用可能なコンビニ等の店舗は順次拡大される予定ですので、ホームページなどで御確認ください。 受診体制整備については、多くの医療機関が休診し、市民診療等を受けることが困難な8月13日から16日のお盆の期間に、発熱患者等に対する診療及び検査体制整備いただいた医療機関支援金を交付いたしました。 

四街道市議会 2022-06-22 06月22日-06号

は、順次再質問していきます。  まず、1番の財政運営について。これは、最終的に吉岡で建てた場合、金銭面で大丈夫かというところまでちょっと聞いていきたいと思いますけれども、まず四街道市の人口が増えている、したがって市税が増える、それは当たり前ですよね。その増え方にちょっと疑問を持っております。また、新庁舎建設、これは決定しています。

君津市議会 2022-06-22 06月22日-05号

これに対し委員から、遊具は児童の遊び場として必要なものであるので、現在使用できないものは順次更新されたいとの意見がありました。 また、委員から、感染症予防事業に関し、補助金及び周知方法について質疑があり、子宮頸がんワクチンは国の補助がなく、風疹第5期については抗体検査印刷製本通信運搬等に係る部分について国から2分の1の補助がある。

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

初めに第2項目の2点目、交通安全施設整備状況についてですが、横断歩道停止線等補修は順次進められておりますが、信号機横断歩道等の新設は、平成29年度に新設された美しが丘1丁目地先信号機の設置以降実現には至っておりません。今年度も区、自治会等からいただいた要望箇所内容を精査し、既に提出済みのものと併せて、所轄であります四街道警察署を通じて千葉警察本部に要望してまいります。  

四街道市議会 2022-03-18 03月18日-06号

経営企画部長石渡省己) 行政目的のない普通財産のうち売却が可能な物件につきましては、順次インターネットオークションを利用し、売却を図っております。現在土地の形態や状況あと売却可能性などの情報普通財産利活用カルテといたしまして、こちらにまとめております。今後将来の方向性を適切に判断した上で、適宜売却を実施する予定となっております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 広瀬義積さん。

君津市議会 2022-03-09 03月09日-05号

接種券の発送につきましては、2月25日時点において、64歳以下で2回目接種から6か月以上経過した方には接種券を発送したところであり、今後も6か月経過した方には順次発送し、接種加速化を図ってまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 荒井総務部長。 ◎総務部長荒井淳一君) 自席よりご答弁申し上げます。 細目3、市役所の電話録音についてお答えいたします。 

山武市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-02-25

また、職場から児童手当を受給している公務員、16歳から18歳の高校生相当及び令和3年9月1日以降に生まれた児童を養育している方については、申請が必要なため、住民基本台帳を基に、対象年齢児童1,057人に対し、令和3年12月22日以降、申請書を発送し、出生者については、順次申請書を送付しているところでございます。  

印西市議会 2021-12-02 12月02日-04号

◆17番(軍司俊紀) 国の大規模接種会場接種した方々というのは、市民にどのぐらいいて、その方にも当然これは順次3回目の接種券は送られていくと考えてよろしいのですか。 ○議長中澤俊介) 酒井健康子ども部長。 ◎健康子ども部長酒井和広) お答えいたします。  国の大規模接種会場接種した印西市民の方は、11月26日時点で約1,300人でございます。

習志野市議会 2021-09-27 09月27日-06号

64歳以下の方につきましては、順次予約を受け付け、8月20日からは対象者全員予約を受け付けております。また、9月、10月の土曜日、日曜日の予約枠を増枠し、妊娠中の方及びその御家族の方への優先接種を実施いたしました。その際、使われないことが確実となった接種枠については、早めのワクチン接種を希望する方に開放したところでございます。